So, its this time of the year again = wrapping up the releases.
First is the 10 favorite Japanese net-label releases I have listened this year.
I was too lazy to write down my thoughts about the release in english...
Instead, I have wrote the genre of the release and the preview.
All of them are my favs, so hope you enjoy it as well!
さてさて、今年ももう終りですね。全然また更新してないですみませんでした。いやいや、今年のリリースを足早で聞きなおす作業をしていたんです。
去年のリリースまとめは2月ぐらいまでもつれこんだ記憶があったので、今年は早めにやろうと思いました。
そして…100年が過ぎました…した…した……。
てなわけで最初は日本のネトレベ10選です。
割とメジャーなリリースばかりかと思うので、ネトレベフリークさんにはアレな10個かもしれませんが2011年を振り返る系としてご活用くださいまし><
----------------------------------------------------------------------------
1. [BK-K_009] tecra - mint ep (分解系)
Genre: Breakbeats, IDM, Electronica
今年もっとも飛躍をとげたレーベルのひとつであろう、分解系からのリリース。
高速ブレイクビーツが鳴り響きながらハイクオリティなニカな音響処理が冴え渡り、脳汁が出ます。
1曲3分も無いトラックが5つと、とても短くジャケどおりタブレットを食べている感じですが凝縮されていて好きです。
Preview: M03. Pepper
tecra - mint ep (ZIP)
2. [mzkg015] V.A. - Mizukage Records Compilation vol.06 (Mizukage Records)
Genre: Ambient, Experimental, IDM
大躍進を遂げたのが分解系なら大復活を遂げたのはMizukage Recordsでしょう。
しかしこのコンピは、まさに昨今の日本ネットレーベル界で大活躍しているエレクトロニカ系アーティストが勢ぞろいしていてすふぉい。
Mizukage代表のShintaro Aokiはもちろん、Go-qualia, atnr, Fugenn & The White Elephants, Himuro Yoshiteruなどなどと、曲のジャンルも横断的ですが不思議とまとまり感あり素晴らしかったです。
Preview: M07. yoshihisa nagao - trojans
3. [JOJI-003] ProjectHL2 - heartache EP (女児レコーズ)
Genre: Jazz, Chill, Easy-Listening
こちらは以前にもブログで記事書きましたが再掲です。やはりこのリリースははずせませんでした。2曲だけながらとてもポップでかわいい。
そしてこのジャケ。ずるい。早くProjectHL2氏の次のリリースが聴きたいこのごろです。
Preview: M2. as rain fell
4. [TAPE001] iserobin - hemogTAPEtrax2 (Otherman Records)
Genre: Braindance, Acid, Breakcore
こちらもちらっと紹介したかもしれないリリース。ブレイクコアに特化したOtherman Recordsから、RephlexサウンドバリバリなEPです。
303から聞こえるへんてこなメロディと出現が良く分からないサンプリング。そして癖のある展開。まさにブレインダンスです。
M5.nbssとかM7.Pndとかキャッチー満点で大好きです。
Preview: M5.nbss
5. [Hz-003] Takeshi Kagamifuchi - Kvant (Hz-records)
Genre: Electronica, Glitch, Minimal
硬派で良質な電子音楽を提供するHz-Recordsからのリリース。
ジャケどおりの無機質で遠未来感ある機械音の集まりになっております。アグレッシブさは控えめですが、それがゆえに底知れない力を秘めている感じがしてきてクール。
是非とも音響の良いハコで大音量で聴いてみたいです。
Preview: M3.Uni
Takeshi Kagamifuchi - Kvant (ZIP)
----------------------------------------------------------------------------
6. [bump154] Seimei & Taimei - Mediterranean Blue EP (Bump Foot)
Genre: Deep Minimal, 4x4, Chill
やはりこれは欠かせません。今年もBumpfootは勢力的にたくさんリリースしてくれまして私を楽しませてくれましたが、これは別格でした。まさにジャケどおりの2曲になっていて、ほんとエモさとチルさが素晴らしい。随所感じるmuzieっぽい感じも◎
しかし、今聞きなおしていますが、、まあ、、、海行きたくなりますね…特にこう寒いとね…
Preview: M1. Mediterranean Blue
Seimei & Taimei - Mediterranean Blue EP (ZIP)
---------------------------------------------------------------------------
7. [Ti004]Shako-Pani - muzieSketch (Tia-Licot Netlabel)
Genre: Eroge'n'Bass, Electronica, Drill'n'Bass
エモさでいったら今年もShako-Pani先生はやってくれました。
相変わらずの美メロ+アーメン節全開でヘビーローテーションしていました。
個人的にお気に入りはM3. Muzelotte。ダウンテンポ気味でアーメンは一切無しなのですが、ジャケのように夕焼けが似合うダウナー感が素晴らしいです。
CD製作もしているらしいので、来年も目が外せません!!!
Preview: M3. Muzelotte