えーっと次はVol.4デス。今回はIDM,Breakcoreな感じです。おそらくAcroplaneあたりのが多そうな予想です。それではレッツゴー
Net-Label Selection 2010 vol.4-IDM,Breakcore,Chiptune編-
----------------------------------------------------------------------------
1.[ZRD024] Polygon - Dreamfishing

全体的にダークな感じなD&B~Breakcore。1曲1曲次につながってる感じに仕上がってます。M3.Meltとか疾走感があっていいです。同レーベルの名コンピであるRare Groovesシリーズが近々出るらしい。
試聴
3.Melt
----------------------------------------------------------------------------
1.[ZRD024] Polygon - Dreamfishing

全体的にダークな感じなD&B~Breakcore。1曲1曲次につながってる感じに仕上がってます。M3.Meltとか疾走感があっていいです。同レーベルの名コンピであるRare Groovesシリーズが近々出るらしい。
試聴
3.Melt
----------------------------------------------------------------------------
3.[BITPEP002DL] IJO - Verbal Dance EP

高速ブレイクビーツなbreakcore。2009年冬あたりにSutemosからのリリースが大変な話題を呼んだ(想像上)IJOさんによる他のレーベルからのリリース。こちらはどちらかといえば脈絡は無いのですが、とてもプロっぽい感じで踊れます。アーメンの刻みっぷりがマジ素晴らしい。
IJO - Verbal Dance EP (DL)
----------------------------------------------------------------------------
4.[SCHWEP03] Vertical67 - Daydreamer

いわゆるAcroplaneサウンドなIDM、Acid、Breakbeats系。とても丁寧な作りの印象が強く好印象です。M4.Cosmic Falafelとか展開が上手く練り上げられてるなあと思いました。気に入ったらVertical67の以前のリリースもクオリティ高いのでオススメ。
Vertical67 - Daydreamer (DL)
----------------------------------------------------------------------------
5.[P36-048] Omyiga - Maiwea Park EP

こちらもAFX系なBreakcore。メロディがとても耳に残る感じ。特徴的なのはところどころでポストロックなギターの音が裏で鳴ってたりするところがいいです。
試聴
2.Waimea Park
----------------------------------------------------------------------------
7.The Carrier Wave - Live Takes Vol1

オールドスクールなAcidサウンド。どれもシンプルな反復あるメロディと303がうねっていてる感じ。あしっどきもちいです。HPから試聴できます。2. Space Is The Placeとかテンポ早めで気持ちいいい
The Carrier Wave - Live Takes Vol1 (DL)
----------------------------------------------------------------------------
8. [THEM017] Acidburp and Kalavnik - Super Card and SACHI EP

AcidburpとKalavnikによるスプリットelectronica, acid, breakcoreなEP。やはりこれを挙げずにはいられないでしょう。M5.KalavnikによるAsda Coke (Kalavnik Remix)は今年5本に入るぐらい気に入ってます。サイトで試聴アリマス。
Acidburp and Kalavnik - Super Card and SACHI EP (DL)
----------------------------------------------------------------------------
9.[cf046] Volitune - C EP

Centrifugeからの割とIntelligent Dance Musicっぽい感じのリリースです。M5.Dead Streetとか不穏な空気感とドラムマシーンの組まれ方が良い。Remix職人のMrs Jynxの曲も入ってるよ!
Volitune - C EP (DL)
----------------------------------------------------------------------------
10.[sws040] Idiron Soundtrack - Turbo Kisu

M1.Artemis Meowがジャケの猫をイメージした感じにAcidが終盤で鳴いてる気がしてきてほほえましいです。どれもいいのですが、oxynucidによるTurbo Kisu (Oxynucid Turbo Tissue Rmx)はなかなかドラムが凝ってて素晴らしいです。
Idiron Soundtrack - Turbo Kisu (DL)
----------------------------------------------------------------------------
以前オススメしたやつとかもご一緒にどぞ!
Majka Is Board - TinyBrightStatic
Tecra - Lush <-> Rush ep
Bitbasic - Pixel Mixel