2012年1月23日月曜日

2011 net-label selection vol.5 - Ambient, Drone, Other -

パート5です!最後はノンビート、アンビエント、その他な紹介です。
ここで紹介するのはPart4に比べかなり生音重視な音が多めです。ピアノ、ギター、民俗楽器…
またビートは一切無しです。眠れない夜のお供にどうぞ…

Part.5 and my last article to wrap up 2011 is about ambient, drone, ethnic music.
All of the releases mentioned below does not have any beats.
Some may be too experimental and psychedelic but most will be very relaxing, and will definately invite drowsiness to you.
If you are having hard time sleeping these days, these releases would be your good partner.
Enjoy.

--------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
1. [Lav38] Massimo Liverani – Rilassamento Binaurale (Laverna)

Genre: Field-Recording, Minimal

イメージ動画とかに使われてそうなアンビエント。フィールドレコーディングか、はてまたサンプリングかは不明ですが小波の音や鳥のさえずりが聴こえます。
メロディは皆無で、ギミックもあまり感じませんが、それでこそアンビエンス性が高く、心が落ち着きます。


Preview: M5. La città  - Feat: Fabio Anile (Italia)









--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2. [CSS008] Pith - ...and time stood still (Complex Sound Sagacity)


Genre: Abstract, Dark, Experimental


こちらはとてもダークで静かなアンビエントモノ。
Pithはhautlleとip-Configという、CSSではまあちょくちょく出ているアーティストによるコラボ名義。
ip-Configが得意とする暗いサウンドにhautlleによるちょっとグリッチやノイズを加えたサウンドになっていて、暗いけど気持ちよく仕上がっています。








--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
3. [chill42-11] NuN's Chaostry - Tiyoweh (Chill-Label)

Genre: Ethnic, Psychedelic

こちらは大分サイケデリックで宗教的なエスニックアンビエントモノ。
表現はアレですが西洋人が想像する東洋の瞑想ワールドみたいな、そしてシンセの音からちょっとSFがかかったサウンドになってます。
特徴はやっぱりなんか念仏唱えている男の声でしょう。それと仏教のあの鐘の音。
瞑想にふけりたくなったらお勧めです。

Preview: M3. Olonkho





--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
4. [SEDIMENT008leidi misterie & nordbeck - little tree (SEDIMENT)

Genre: Experimental, Improvisation

こちらも3みたいに結構瞑想色強めなアンビエントです。さまざまな民族楽器みたいな音が鳴っていて"あの世"的なものを感じます。
説明文によるとこれらの4曲は即興で作られたそうで、それも何も考えず、何も計画もなく録音したブツだそうです。
たしかに取り留めのない音の展開は即興ならではだなーと感じます。そしてだからこそ良質なアンビエントになっていることもあるのでしょう。





--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

5. [aventuel028] ForeverLive - Piano improvization (AVENTUÉL)

Genre: Piano, Improvisation, Melodic

ピアノのみによる即興、独奏音楽です。
しかし即興にしてはメロディが美しすぎます。
毎日聞いている中でピアノ独奏なリリースはそれなりに聞くのですが、これはほんとにエモい。
クラシカルな音楽は(も)疎いんで引き合いに出せるのが久石譲さんぐらいですが、彼のジブリ系な音楽が好きなら落として間違いないと思います。

Preview: M2. Part #2





--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
6. [Lav47] Fabio Anile - Weigthless (Laverna)

Genre: Piano, Scratching, Minimal

こちらもほとんどピアノ独奏系なのですが、上に比べて短いスクラッチ(グリッチ)が用いられて、割と凝っているリリースになっています。
短いピアノのフレーズの中に徐々にメロディが重なっていく感じのものもあり、ついメロディを追ってしまいたくなる感じです。
音はどれも美しいのですが、展開に上品さもあり、エレガントさも感じさせる内容になっています。静かなリゾートみたいなイメージです。

Preview: M4. Is it rain?





--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7. [rb098] Saito Koji – Luck (Resting Bell)

Genre: Minimal, Drone

数々のアンビエントを色んなネットレーベルから出しているSaito Kojiさんによるリリースです。
このリリースもそうですが、短く優しいフレーズの反復が多用されています。
そしてこのリリースは3曲だけながら2曲は20分ととても長い。
タイトルにもあるようにLuckと、なにか不思議な幸福感というか、多幸感に包まれる感じに仕上がっていてとても良い安眠財です。


Preview: M2. Count




--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

8. [NS032] NaveNube - Jardín Crepe (No-Source Netlabel)

Genre: Experimental, Pop, Synth

打って変わってこちらはかなりキュートな音が飛び交うメロディックなものです。
まるでジャケみたいな御伽噺チックで、明るくポップなんだけどどこか恐い音になっております。森に迷い込んだみたいな。
曲はひとつ大体3分とアンビエントモノにしては短めですが、6曲とも一つ一つ特徴がはっきりしていて聞いてて楽しいです。


Preview: M6. Paseo





--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

9. [AT045] Evgeny Grinko - Winter Sunshine EP (R.A.I.G.)

Genre: Piano, Classical, Melodic

ロシアのネットレーベルR.A.I.G.からロシア人Evgeny Grinkoによるピアノ独奏モノです。
やたらロシアプッシュするのは、やはり音からどことなく極寒の大地を連想させる静寂感があるからです。
作風は王道なクラシカルな感じがします。
5曲入りで合計13分と短い曲ばかりですが、どれもしっとり、ずっしり聞かせてくれます。
冬の寒空の弱いけど優しい太陽の暖かさがここにはあります。今の季節にオススメ。



--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10. [tube232] Fescal – Into the atmosphere  (test tube)

Genre: Drone, Minimal

最後にご紹介するのはこちらも結構なリリースを重ねているFescalによる新作。
ほとんどメロディも展開も皆無な曲に仕上がっていて、音の処理はだいぶインテリジェンスを感じ、機械的な感じが耳に心地良いです。無数の小さなノイズの音と程よい低音が、グッときます。
日本の分解系や電力レーベルみたいな感じが好きな方は是非ともオススメ。


Preview: M2. Perfect wave




--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Other Favs!

[LSD006] SYKSYNTSA-08 【Genre: Experimental, Psychedelic】
[45rpm046] Alexey Karpov - Lorca  【Genre: Flamenco, Lounge】
Sima - empty room 【Genre: Piano, Folk-tronica】
[Kahvi311] NC Thompson - Dead trees and black holes 【Genre: Piano, Emo, Shoegaze】

~~~~~~~~~~
エレクトロニカ編パート2はこんな具合でした。
こうしてみるとアンビエント・エレクトロニカモノのレーベルはどれも長くマイペースに続いていて、結構名が知れ渡っているものばかりな気がします。Kahvi, test-tube, Laverna, Resting Bell, Chill Label...

リリース数も半端なく多くなっています。

Laverna = 50
Resting Bell = 103
MiMi =186
Sociopath = 226
test tube = 245
Kahvi = 320

Kahviはほんとすごいですね…
(エレクトロニカではないですが、Clinical Archivesは486!!!リリースでした)
これからもどんどんリリースし続けて欲しいものです!


--------------

次回からは普通のリリース紹介に戻りたいと思います。
今年はもっと文章少な目で記事大目に書きたいなーて思っています。
よろしくお願いします><

0 件のコメント:

コメントを投稿