2012年1月18日水曜日

2011 net-label selection vol.4 - Electronica, Downtempo, Glitch -

あっという間にVol.4まできました!今年は順調にまとめています!ありがとうございます!
さて、Vol.4はドラムやグリッチの入ったニカを選んでみました。ダウンテンポもどちらかというとヒップホップよりかはIDM、エレクトロニカ寄りなのでこちらに移動してみました。
エレクトロニカというのはとても便利でやっかいなジャンルですので、ここで紹介するのはVol.1~Vol.3に入れてもいいようなものも混じっているかも知れません。ご了承を!

We are down to Vol.4!!! Its not like last year when I went to February to finish wrapping up the year selection!
So in this Vol.4, its about Electronica that has drum part in it. That includes Downtempo, Glitch, Breakcore, Trip-Hop...
Some of the releases listed below, might fit into Vol.1-3, since Electronica is a pretty tricky genre...

Lets forget about the genre discussions for now, and please do enjoy these releases!
In the end of the list, I have also listed some of my favorite major electronica compilations of 2011. Most of them have more than 20 tracks so its a great opportunity to hear a lot of different styles of music!


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
1. [NS041] Tardiss – Blue (NO-SOURCE netlabel)

Genre: Downtempo, Emo, IDM

とてもジャケ通りのダウンテンポ。
5曲入りの中でほとんど終末感を漂わせる雰囲気のものばかりです。またどれもドラム音が力つよく感じます。
特に最後のM5. Stony's EndなんかはBPMも他に比べ早めで夜明けな感じが漂います。
Boards of Canadaが好きならお気に入りになると思います。


Preview: M1. Missing Lincoln









--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Genre: Trip-Hop, Downtempo, Melodic

1.と雰囲気似ていて終末感ありますが、こちらはどちらかというと躍らせてくる感じが強いです。低音もずっしり響きます。
映画のセリフ(日本語も入ってたり)をサンプリングしたりと、なかなかエモーショナルに仕上がっているのが多いです。
10曲55分のフルアルバムでどっぷり聞き込めますし、一つ一つ作風を若干変えているので結構長く楽しめます。おすすめ!


Preview: M7. None Shall Sleep Tonight






--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

3. [esnet4] 30[eks] - Thirty X (Electrosound Moscow)

Genre: Ambient, Breakcore, Emo, Chill

合計15曲のフルアルバム。さまざまなスタイルのエレクトロニカが聴けます。ほとんどにドラムが入っているので結構踊れる仕様になっています。(Vol.1に入れてもいいぐらい…)
比較的Chillingなナンバーもあったり、エモかったり、ポップさも備えています。ちなみに彼の数年前の作品はかなりメロディアスなブレイクコアでして、その名残はM13とかでいかんなく発揮されています。

Preview: M12. It's A Good Idea If You Can Pull It Off





--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


Genre: Ambient, Techno, Chillwave

これが2011年だと言うのには若干信じられないほど遠い前に感じますが、やはり良かったので紹介したいです。(実際リリースは2010年12月)
初期テクノのような電子音に繰り返されるリズムパターン。今聞き直せば大分Chillwaveっぽいなーってのに気づきます。
しかし美メロというのはいつ聴いても美しいですね…

Preview: M5. Siesta in Madrid






--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
5. [BPR005] Lost Integrity -Interchange EP (Blurry Pup Recordings)

Genre: Downtempo, Chill

Vol.3のヒップホップ編に混ぜようか迷ったダウンテンポ。なんせドラム音が生音で、ダウンテンポにありがちな重みがなくチルアウトできちゃう。
だけどダウンテンポ特有なあまり移動しない低音とリバーブの強く浮遊した雰囲気が重なっていてやっぱりダウンテンポなんです。
全体として軽く聴ける感じで、かつ眠気も誘発させてくれる良質な安眠剤になります。

Preview: M3. Mother Culture





--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
6. [SRmp3 197] Asuka - Doom Flowers (Sociopath Recordings)

Genre: Glitch, IDM

だいぶ湿っぽいリリースを紹介してきたのでグリッチ感あるエレクトロニカを。
グリッチといってもMax/MSP系ではなく、どちらかというとHip-Hopに通じるスクラッチに近い感じになっています。ゆえにいい感じにグルーブ感があります。
また完全に無機質というよりどちらかというと初期Autechreみたいなまだどこか生物感がある曲に仕上がっています。

Preview: M6. Lily Cane





--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
7. [Elpa65] Thompost - Muffled (Elpa Music)

Genre: Ambient, Quiet, Acoustic

非常にアンビエント性が高いエレクトロニカ。どの曲もとても静かでいい感じに眠気を催します。
ドラム音が最低限の低音として機能している曲も多く、ついつい静かになるドラム音を追いたくなる気持ちになります。
ウワモノのアコギの音やシンセの音もとても優しく上品です。
誰も居ない高級リゾートで海を眺めている、そんなかんじです。

Preview: M5. Jibber






--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
8. [mi162] Yuichi Yoshigiwa - feof EP (MiMi Records)

Genre: Glitch, Click, Field-Recording

親日レーベルとして同じみなMiMi Recordsからのかなりドープなグリッチリリースです。Last,fmのプロフィールにもあるとおりMax/MSPをふんだんに使っている感じの曲が4曲。
一つ一つの音がとてもアグレッシブに感じます。フィーレコしたのか、都会の喧騒の音がサンプリングされていますが、まったく生活感なく、まるで無人の都会をめちゃくちゃに切り刻みまくった快感があります。
相当カッコイイのでマジでおすすめします!

Preview: M3. regrn




Yuichi Yoshigiwa - feof EP (ZIP)


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
9. [U03] Mini - Emerge (UCHU no KOE)

Genre: Ambient, Chill, Downtempo


比較的輪郭がはっきりしている感じのアンビエントモノです。SAW1やGlobal Communicationsみたいな雰囲気。
わりとエモい雰囲気も醸し出しているのでダウンテンポにも入ると思われますが、ずっしりはきません。
1曲1曲展開があり、向かっていく方向が結構分かりやすいってのも特徴かも。"テクノ"って雰囲気もします。

Preview: M2 The King of Forest



Mini - Emerge (Bandcamp)


--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

10. [LBN010] N-qia - qia songs (La bèl records)

Genre: Chill, Vocal, Emo

最後に紹介するのはN-qiaさんの作品です。ブログでも一度紹介しましたがやはりこのリリースは衝撃でした。
後にいろんなレビューブログ読んでニカアーティストのSerphの別名義と言ううわさを読んで、僕もかなり合点がいきました。
まあ別名義がどうかというのはまあ割かしどうでもいいのですが、このリリースのあともコンスタントに作品を出していて2012年も要注目間違いなしです。

Preview: M1. Frosty







--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Other Favs!

[kahvi218] Planet Boelex - Suunta 【Genre: Ambient, Synth, Melodic】
Choongum - Lights EP 【Genre: IDM, Chill】
Revshark - Weird Orient 【Genre: Downtempo, Chillwave】
[AT021] Nheap - Clouds under the table 【Genre: Electronica, Folktronica】
[THEM018] milkandhoney - forever and always 【Ambient, Downtempo】

& Awsome Electronica Compilations

[laridae050] The Seand 【Genre: Post-Rock, Ambient, Dubstep, Beats】  (24tracks)
[P36-051] An Electronic Swindle 【Genre: Breakcore, IDM, Glitch】 (36tracks)
[Cl-035] Crazy Compilation #5 【Genre: Experimental, Glitch, Ambient】 (29tracks)
[esnet3] New Dots of a Certain Sound 【Genre: Ambient, Breakcore, Dubstep】 (10tracks)
Few Quiet People Promo Sampler 2011 【Genre: Ambient, IDM, Glitch】 (10tracks)

~~~~~~~~~~

エレクトロニカ編パート1はこんな具合になりました。
だいぶダウンテンポが多くなり、若干失敗したかナーって感じもしなくもないですが、、、
結構生音とりいれた多幸系エレクトロニカやグリッチになると日本のレーベル(分解系やHzなど)がやはり強いなと感じました。(僕が知らないだけもありますが。。。)
キラキラシンセ音やダウンテンポになると海外強しって印象が強いです。
いろんなタイプのエレクトロニカが聴きたいならやっぱりコンピモノが一番かと思われます。付録的に最後に良かったコンピを何個か序列してみまみた。やはり大型コンピになると20曲越えは当たり前で、それだけにいろんな音楽が聴けますしおすすめです。

0 件のコメント:

コメントを投稿